極真空手の試合ルールでは手での顔面攻撃が禁止されているので、上段への攻撃は蹴りを入れるしかありません。

 

ですが、実際に上段蹴りを入れるのは結構大変で、いざ狙って蹴ってみると中々当たりませんよね。

 

その上段蹴りを試合で狙う際、いつ狙えば良いのでしょうか。

 

白帯くん
オス!あんま考えたこと無かったであります!蹴りたい時に蹴れば良いのではないかと思うであります!

 

黒帯先輩
最初の内はそれで良いと思うよ!だけどレベルが上がってくると、考えて蹴る様にしないと全く入らなくなってくるし、試合とかだと残り時間とかも考えなきゃいけなくなるよ!

 

試合で、上段蹴りを入れて技有りを取れれば大きなアドバンテージになりますが、狙い過ぎても警戒されて全く当たらなくなります。

 

そんな中、どのタイミングで蹴るのが一番良いのでしょうか。

 

今日は上段蹴りを蹴るタイミングについて解説したいと思います。

 

よろしくお願い致します。

 

スポンサーリンク

あまり蹴ると入らなくなる

 

皆、組手中は目線が下がってるので読まれやすい

 

蹴りっていうのは発射場所が脚なので、軌道がどうあれ発射する時は絶対に下から発射される事になります。

 

極真空手の組手は手での顔面攻撃は無いので、基本的に目線も下に下がりがちになります。

 

胸辺りとか、足元を見てたりして組手をしている人も多いのではないでしょうか。

 

足元は常に視界に入っている状態の中、素直に上段蹴りを発射してストレートに入るって中々ありません。

 

そんな中、むやみやたらと上段蹴りを蹴ると「おっと、アブネー!上段には気を付けなきゃな!」と上段のガードを固められて警戒されてしまうので、余計に入れづらくなってしまいます。

 

なので無計画に上段を蹴るのは避けて、「チョット狙ってみるか!」と思ったならば、きちんと考えて蹴る様にしましょう。

 

スポンサーリンク

試合開始0分~1分

 

様子見で1発蹴るのはアリ

 

時と場合によって毎回違うので何とも言えませんが、1発くらいなら蹴っても良いと思います。

 

軽く「上段で倒す気は無いですよ」みたいに、ピシッと蹴って相手の反応を見るという目的です。

 

この時の相手の反応が重要です。

 

すぐにガードを上げて、全く入る気配が無いカンジだったら、取り敢えずもう蹴るのはヤメましょう。

 

連発したらどんなフェイントをカマしても、絶対に入らなくなります。

 

逆に、手での上段ガードが間に合わずに顔だけでグイッと避ける様な避け方だったら「上段のガードが甘い」可能性が高いので、ガードが甘くて入りそうな雰囲気だったら序盤から狙っていっても良いかもしれません。

 

ですが基本的には上段蹴りは後半に狙った方が良いので、確実に入れるなら序盤に狙わない方が良いと思います。

 

スポンサーリンク

ラスト1分

 

ラスト1分

 

ラスト1分だと、まだ残り時間が長いかなというカンジがします。

 

もし上段蹴りが入った時、残り時間が長いと相手に復活させる猶予を与えてしまいます。

 

なので、まだ上段蹴りを蹴るニオイは消して組手を展開する事をおすすめします。

 

ラスト45秒

 

良い頃合いだと思います。

 

試合展開的に、こっちも相手もラッシュを仕掛けるかどうかの残り時間ですよね。

 

手数が徐々に増えてくるなっていう、このタイミングで「倒す目的」の上段蹴りを蹴りましょう。

 

上段蹴りが入った場合

 

上段蹴りが入った場合、技有りを取れたらそのまま試合終了まで上段のガードを固めて逃げ切りましょう。

 

残り時間的に、上段さえ喰らわなかったら逃げ切れる時間です。

 

もし技有りを取れなかったとしても、上段蹴りが入った事により審判の印象が良くなり、試合の流れがこちらに来ます。

 

上段を入れて相手がグラついた所を、そのまま間髪入れずにラッシュを仕掛けて、相手に反撃のチャンスを与えず主導権を保ったまま試合終了までラッシュを続けましょう。

 

上段を入れる→相手グラつく→ラスト30秒位になっているので、30秒粘れば勝てます。

 

上段蹴りが入らなかった場合

 

上段蹴りが入らなかった場合、ここからは上段蹴りを解禁してOKですが、入らなかったらもう正攻法で戦った方が良いと思います。

 

上段蹴りを連発すると、周りから「焦っている」という印象を与えてしまいがちになり、相手が攻めていて自分が押されているという図式になってしまいます。

 

なので、ガードされて空気的に「入らなそうだな」と思ったら、ムリに上段を狙わずに戦う様にした方のが印象は良いです。

 

まとめ

 

経験上、本気で上段蹴りを入れるならばラスト45秒位に照準を合わせて試合展開を組み立てた方が良いのかなと思います。

 

それまでは上段蹴りのニオイを消しながら組手を展開していき、ラスト45秒位で狙って打つ。

 

ここからは上段も混ぜたコンビネーションで攻めても良いし、正攻法で攻めても良いですが、ガードされた場合はムリに上段で倒そうとせずに攻めた方が良いと思います。

 

相手も上段を警戒するし、入る確率もほぼありません。

 

入らなかった事も想定して、「入らなかった場合はラスト45秒、こうやって攻めていこう」とシミュレーションして、焦らず残り時間を戦いましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
おすすめ記事